溝入敬三 ふくやま芸術文化ホール館長就任記念演奏会 夜叉ケ池 |
|
音と言葉の百色眼鏡 うつせみの世をうつしてみれば
愛の龍神伝説が立ちのぼる
稀代の箏曲家・栗林秀明が溝入敬三に委嘱し、三年の歳月を
かけ今年完成した。
尺八、筝、琵琶、篳篥、オーボエ、コントラバスなど
和洋楽器名人の混成合奏なれども専門楽器以外に
栗林氏考案竹楽器を操り同時に弁じかつ謡う。
音と言葉が二重螺旋を構成し、観客を不思議の世界に誘う。
かような形態の舞台芸術は洋の東西にいまだかつてためしを聞かず。
2008年12月10日(水)
開場18:00/開演18:30
【会場】
ふくやま文化芸術ホールリーデンローズ 大ホール
【出演】
白雪姫 坂田美子(琵琶)
百合 木田敦子(十三絃筝)
萩原晃 坂田梁山(尺八)
山沢学円 田辺頌山(尺八)
湯屋峠の万年姥他 栗林秀明(十七絃筝)
白男の鯉七他 溝入由美子(オーボエ、篳篥)
大蟹五郎他 溝入敬三(コントラバス)
●公演の枕としてコントラバス独奏有り
【チケット】
2,000円(全席自由)
【問合せ】
リーデンローズ
電話084-928-1800
メール rose@city.fukuyama.hiroshima.jp
|
|
六華仙コンサート |
|
2008年11月21日(金)
開場:18:00/開演:18:30
【会場】
メルパルクTOKYO
メルパルクホール(芝・郵便貯金会館)
【出演】
神津善行/六華仙/姜小青
【ゲスト出演】
三舩優子(ピアノ)/イグナット・パスピン(バヤン)
アレクセイ・ニコライエフ(バラライカ)
【料金】
A席5.000円/B席3.000円
【お問合せ・お申込み】
三栄企画03-3305-3811
|
|
ヤドランカコンサートツアー |
|
ヤドランカコンサートツアーに参加します
アドリア海の女神(ミューズ)ヤドランカ
~世界遺産の旅~
2008年11月20日(木)
【時間】 開演:18:30
【会場】 平塚市民センター
2008年11月22日(土)
【時間】 開演:18:30
【会場】 茅ケ崎市民文化会館(大ホール)
2008年12月1日(月)
【時間】 開演:18:30
【会場】 川崎市教育文化会館
2008年12月12日(金)
【時間】 開演:18:30
【会場】 ハーモニーホール座間
【主催】
MIN-ON
【制作】
MIN-ON
【制作協力】
(株)ワンステップ ワークショップ
【後援】
ボスニア・ヘルツェゴビナ大使館
公演詳細 こちら
|
|
都城島津音楽祭 |
|
2008年11月9日(日)
開場:13:00/開演:13:30
【会場】
総合文化ホール
音楽祭HP こちら
|
|
坂田美子 琵琶 うた・ものがたり |
|
類まれな美声と美貌の琵琶奏者・坂田美子が奏でる幻想的な世界。
夢と現の境界線を越えて-
2008年10月25日(土)
開場15:30/開演16:00
【会場】
加東市やしろ国際学習塾LOCホール
【出演】
坂田美子(琵琶)
【ゲスト】
坂田梁山(尺八)
【料金】
1,500円(全席自由)
※小学生から入場いただけます
【問合せ】
(財)加東文化振興財団 0795-42-7700
|
|
「国際音楽の日」記念事業実行委員会共催 日光田母沢御用邸記念公園秋の音楽祭 |
|
9月8日(月)から12月14日(日)の期間のうち12日間、
御用邸内研修ホールで、音楽文化芸術を堪能できる
「秋の音楽祭」を今年も開催します。
音楽祭は入場無料です。
邦楽・洋楽などの演奏、楽器・曲目の紹介などの
レクチャー付コンサートを是非ご堪能下さい。
2008年10月15日(水)
【時間】
午前の部-午前11時から正午
午後の部-午後2時から午後3時
※開場時間各30分前予定
【会場】
御用邸本邸内 研修ホール他
【定員】
入場先着100名(予約不要)
【料金】
音楽祭入場無料
【出演】
坂田美子(琵琶) 坂田梁山(尺八)
【主催】
日光田母沢御用邸記念公園
「国際音楽の日」記念事業実行委員会
【後援】
日光市、(社)日光観光協会
詳しい情報は
日光田母沢御用邸記念公園管理事務所
0288-53-6767
|
|
五周年記念 坂田美子薩摩琵琶の世界 |
|
2008年9月27日(土)
開場:13:30/開演:14:00(16:00頃終演予定)
【会場】
前橋・煥乎堂5Fホール
前橋市本町1-2-13
【演奏曲目】
第一部
湖水乗切
竹取物語
第二部
産安 尺八独奏
扇の的~平家物語より~
【共演】
坂田梁山(尺八・横笛)
【入場料】
一般3,000円(当日3,500円)
学生(小中高大)1,500円(当日2,000円)
【前売】
煥乎堂1Fカウンター027-235-8111
【電話予約問合せ】
遠藤080-5653-3699(10:00~23:00)
若林0279-54-0765(10:00~20:00)
|
|
第4回箏・琵琶うたものがたり~幽玄への誘い~ |
|
2008年8月15日(金)
開演14:00
【会場】
遊佐町「語りべの館」
(遊佐町杉沢)
【出演】
稲葉美和(箏)坂田美子(琵琶)
【チケット】
2,500円
※会場の都合により100枚の限定発売
【主催】
坂田美子&稲葉美和演奏会実行委員会
【共催】
遊佐町教育委員会
【問合せ】
遊佐町中央公民館
佐藤0234-72-2236
|
|
歌談の会 |
|
小椋佳 歌談の会 に参加します
2008年8月3日(日)
【会場】 栃木県岩舟町文化会館
2008年8月30日(土)
【会場】 香川県丸亀市綾歌総合文化会館アイレックス
【時間】 開演18:00
【問】 丸亀市綾歌総合文化会館0877-86-6800
2008年8月31日(日)
【会場】 徳島県阿南市市民会館
【時間】 開演18:00
【問】 阿南市市民会館0884-22-7000
2008年9月18日(木)
【会場】 長崎県アルカスSASEBO
2008年11月29日(土)
【会場】 埼玉県/アスカル幸手 さくらホール
【時間】 開演18:00
【問】 アスカル幸手0480-48-0048
2008年11月30日(日)
【会場】 茨城県/牛久市中央生涯学習センター
【時間】 開演18:00
【問】 牛久市中央生涯学習センター029-871-2301
|
|
響ホール開館10周年記念自主事業 日本の音・うた物語への誘い~びかむコンサート |
|
2008年7月23日(火)
開演19:00
【会場】
庄内町文化創造館 響ホール(小)
山形県東田川郡庄内町余目字仲谷地280
【出演】
びかむ
【チケット】
一般2,500円(全席自由)
※当日券は500円増。
チケット発売は響ホールのみとなります。
【問合せ】
0234-45-1433
|
|
平家物語・春の海コンサート ~坂田美子・琵琶ユニット びかむ&木田敦子~ |
|
2008年7月20日(日)
開演13:30
【会場】
網走市 エコーセンター2000
【出演】
びかむ/木田敦子(箏)
【チケット】
一般2,000円/高校生以下1,500円
【主催】
オホーツク・文化交流センター
【後援】
網走市文化連盟
【企画】
宮城社桜の会
【問合せ】
網走市教育委員会0152-43-3705
|
|
谷川山麓 やど莞山(かんざん) 文月コンサート |
|
2008年7月9日(水)
[昼の部]13:00-14:30 50名
[夜の部]17:00-18:30 30名
【会場】
やど莞山(かんざん)
群馬県利根郡みなかみ町谷川430
【出演】
坂田美子(琵琶)坂田梁山(尺八)稲葉美和(箏)
【演奏予定曲】
祇園精舎、たそがれ、火の蛍 他
【チケット】
3,000円(ワンドリンク付)
※事前に電話予約をお願い致します。
【問合せ・予約】
やど莞山(かんざん)0278-72-3041
楽天トラベル プレゼント一覧 にも掲載されています。
|
|
Japan and The Japanese vol.7 西郷隆盛 ~最後のサムライ |
|
2008年7月5日(土)
[昼]14:30 [夜]18:30
【会場】
紀尾井ホール(小)
【出演】
青山伊津美(朗読)、坂田美子(琵琶)
【演奏予定曲】
朗読と琵琶のコラボレーション
【チケット】
全席自由
一般 前売3,500円 当日4,000円
学生 前売3,000円 当日3,500円
【問合せ】
中間法人Sincere(シンシア)03-3814-8124
|
|
びかむ&小椋佳コンサート鹿児島公演 |
|
2008年6月26日(木)
【会場】 あしびの郷 ちな
大島郡知名町瀬利覚2362
【電話】 0997-81-5151
【時間】 開場18:30/開演19:00
2008年6月28日(土)
【会場】 金峰文化センター
南さつま市金峰町尾下1655
【電話】 0993-77-1111
【時間】 開場18:00/開演18:30
2008年6月29日(日)
【会場】 種子島こりーな
熊毛郡中種子町野間6410-1
【電話】 0997-27-3711
【時間】 開場18:00/開演18:30
|
|
音夢(ねむ)の会 |
|
お弟子さんたちの発表会です
2008年6月22日(日)
【会場】
あびこ市民プラザ
【問合せ】
biwauta@jcom.home.ne.jp まで
|
|
桐朋芸術短期大学の公開講座 |
|
琵琶の語りと音楽~ウードと尺八をむかえて~
2008年6月13日(金)
開演:18:00
【会場】
桐朋学園芸術短期大学内ポロニアホール
入場無料
|
|
NHKラジオ「私も一言!夕方ニュース」に出演します |
|
放送日
2008年6月3日(火)18:29~18:44
|
|
神津カンナのエネルギートーク&琵琶語り |
|
2008年6月2日(月)
開演13:30 ※三部構成
【会場】
五十鈴塾右王舎
三重県伊勢市宇治蒲田1-5-3
【出演】
神津カンナ
坂田美子(琵琶)/石田さえ(琵琶)
【主催】
中部エナジー探検隊・フォーラムエネルギーを考える
【協力】
NPO法人五十鈴塾
|
|
第26回邦楽器による名曲鑑賞会 |
|
2008年6月1日(日)
開場12:00/開演13:00
【出演】
水川寿也/香登みのる/善養寺恵介
坂田美子(琵琶)/坂田梁山(尺八)/藤原道山(尺八)他
【会場】
ザ・シンフォニーホール
【入場料】
当日4,000円 前売3,500円
【演奏曲目】
花織/尺八本曲/邦楽器による四重奏曲
弾き語り壇ノ浦(坂田美子) 他
【主催】
日本の音楽を広める会
【問合せ】
日成プロダクション 06-683-4279
|
|
ヤドランカコンサートツアー |
|
ヤドランカコンサートツアーに参加します
アドリア海の女神(ミューズ)ヤドランカ
~世界遺産の旅~ コンサート・ツアー
2008年5月21日(水)
【時間】 18:30開演
【会場】 刈谷市民会館
2008年5月22日(木)
【時間】 18:30開演
【会場】 豊田市民文化会館
【主催・お問い合せ】
MIN-ON
【後援】
ボスニア・ヘルツェゴビナ大使館
|
|
東北電力 名曲の夕べ |
|
2008年5月17日(土)
開場17:00/開演18:00
【出演】
神津善行(指揮・お話)/中村メイコ(語り)
神津カンナ(語り)/神津はづき(語り)
松坂典子(箏)/高橋薫子(ソプラノ)
三舩優子(ピアノ)/坂田美子(琵琶)
山形交響楽団(管弦楽)
【会場】
佐渡中央文化会館(アミューズメント佐渡)
入場無料※但し、入場券が必要となります。
【申込方法】
クリック
【演奏曲目】
クラシックコンサート
シベリウス/交響詩「フィンランディア」
ロドリーゴ/「恋のアランフェス」より
ガーシュイン/ラプソディ・イン・ブルー
神津善行/音楽物語「傷ついた渡り鳥」 他
【問合せ】
新潟営業所
総務課 TEL025-222-0653
※平日9:00~17:00
|
|
神津善行の楽しめる音楽話と音楽会 「日本音楽の面白さ」 |
|
2008年5月10日(土)
開演14:00
【会場】
清武町文化会館
【司会進行】
神津善行(清武町文化会館館長)
【出演】
石垣清美(箏)/坂田美子(琵琶)
【会場】
清武町文化会館小ホール
【入場料】
1500円
【問合せ】
(財)清武町文化会館 0985-84-0181
|
|
NHK BShi「異界百物語 Jホラーの秘密を探る」 |
|
NHK BShi「異界百物語 Jホラーの秘密を探る」
の音楽に参加してきました
放送日
2008年4月24日(木)20:00~21:49
NHK BShi「異界百物語 Jホラーの秘密を探る」
|
|
市立いずみホール主催事業 第18回いずみ春の祭典 |
|
琵琶の音色に乗せて語る平家物語。
物悲しい人の世の哀れをみごとに表現する若き琵琶奏者・渾身の舞台を
お楽しみください。
2008年3月8日(土)
開演13:00
【出演者】
坂田美子(琵琶)
【賛助出演】
坂田梁山(尺八)
【曲目】
「祇園精舎」「扇の的」「鶴」他(予定)
【会場】
市立いずみホール
【定員】
370人
※入場無料
【お問合せ】
042-323-1491
|
|
NHKFM「邦楽のひととき」 |
|
2008年3月6日(木)
【放送時間】
11:00~11:30/(再)5:20~5:50
【演奏曲目】
扇の的
|
|
坂田美子 & 稲葉美和コンサート |
|
2008年2月14日(木)
開演18:30
【出演者】
坂田美子(琵琶)
稲葉美和(箏)
【会場】
鹿児島県加治木町「香音ホール」
【お問合せ】
九州ろうきん加治木店
0995-63-1155
|
|
歌談の会 |
|
小椋佳 歌談の会 に参加します
2008年2月11日(月・祝)
【時間】 17:00開演
【会場】 ひこね市文化プラザグランドホール(滋賀)
【問】 ひこね市文化プラザチケットセンター
0749-27-5200
3月2日(日)
【時間】 18:00開演
【会場】 和泉シティプラザ弥生の風ホール(大阪)
【問】 和泉シティプラザ生涯学習センター
0725-57-6661
3月18日(火)
【時間】 19:00開演
【会場】 浜松市天竜壬生ホール(静岡)
【問】 天竜区振興課文化振興グループ
053-922-3300
3月20日(木)
【時間】 17:00開演
【会場】 浄るりシアター(大阪)
【問】 浄るりシアター
072-734-3241
4月26日(土)
【時間】 17:30開演
【会場】 サンパール荒川(東京)
【問】 ACC(財)荒川区地域振興公社
03-3802-7111
6月15日(日)
【時間】 17:30開演
【会場】 足利市民会館(栃木)
【問】 足利おんきょう
0284-72-8268
|
|
坂田美子 琵琶うたものがたり |
|
2008年1月31日(木)
開演18:30
【出演者】
坂田美子(琵琶)
稲葉美和(箏)/坂田梁山(尺八)
【会場】
県民文化センター・ホール
【お問合せ】
ひろしま音楽鑑賞協会
電話(082)234-6262/FAX(082)234-4021
※受付時間/12-19時(土・日・祝日休)
メール h-onkan@mx41.tiki.ne.jp
|
|