| 琵琶と箏のコンサート | 
|  | 2012年11月18日(日) 【時間】 開場 18:00 / 開演 18:30 【会場】 ハーブ アンド カフェ 祐鹿児島県南さつま市加世田内山田1271
 【料金】 2000円 1ドリンク付※要予約
 【出演】 坂田美子(琵琶)稲葉美和(箏)
 【ご予約・お問い合わせ】 ハーブ アンド カフェ 祐TEL&FAX 0993-53-2158
 (営業日 土・日・月・火)
 【地図】 | 
|  | 
| 東日本大震災被害者支援 第4回 チャリティーコンサート情熱と希望のコンサート
 | 
|  | 2012年9月30日(日) 【時間】 開場 14:30 / 開演 15:00 【会場】 モーツァルト・サロン東京都北区赤羽1-54-5 メトロAIビル6F
 【料金】 2000円 【出演】 坂田美子(琵琶)稲葉美和(二十弦箏)
 崎元 譲(ハーモニカ)
 吉川真澄(ソプラノ)
 大場郁子(ピアノ)
 種村久美子(ピアノ)
 草刈とも子(マリンバ)
 みやぎ夢コーラス(合唱)
 【主催】 みやぎ夢フォーラム 【協賛】 モーツァルト・サロン(会場提供) | 
|  | 
| 琵琶と尺八デュオコンサート | 
|  | 2012年9月22日(土) 【時間】 昼の部 開演 15時(開場 14時半 / 終了 16時半)夜の部 開演 19時(開場 18時半 / 終了 20時半)
 【会場】 文学サロン 月の舟鹿児島県鹿児島市中町4-6 ワンダフルビル3F
 【料金】 昼・夜 各2000円(要予約)(当日 昼・夜 各2500円)
 【定員】 昼・夜 各50名 【出演】 坂田美子(琵琶)坂田梁山(尺八)
 【お申し込み方法】 月の舟へ直接お支払い下さい。入金と同時に予約完了となります。
 【ご予約・お問い合わせ】 月の舟(月曜定休)TEL 099-295-3816
 | 
|  | 
| 小椋佳「遊佐の夕べ」 | 
|  | 2012年9月13日(木) 【時間】 開場 18:30 / 開演 19:00 【会場】 遊佐町生涯学習センターホール山形県飽海郡遊佐町遊佐鶴田52−2
 【料金】 前売 3,000円(当日3,500円) 【定員】 昼・夜 各50名 【出演】 小椋佳坂田梁山(尺八)
 坂田美子(琵琶)
 稲葉美和(箏)
 加藤武雄(キーボード)
 【チケット取扱所】 遊佐町 生涯学習センター / 各地区まちづくりセンター町立図書館 / ブックスほんま
 酒田市 マリーン5清水屋 / みずほ八文字屋 / 喫茶山茶花 / イケダ楽器 / 畠山楽器 /
 竹中楽器 / ブックスやわた
 鶴岡市 スミ井邦楽器店 にかほ市 育英書店象潟店 【主催】 遊佐町 / 遊佐町教育委員会 【主管】 小椋佳「遊佐の夕べ」実行委員会 【後援】 山形新聞・山形放送 / 荘内日報社 / 朝日新聞山形総局 【お問合せ】 遊佐町生涯学習センターTEL:0234-72-2236
 | 
|  | 
| NO NUKES GIG 2012 | 
|  
  | 
 2012年9月7日(金)
【時間】
 開場 18:00 / 開演 19:00
【会場】
 北沢タウンホール
 東京都世田谷区北沢2-8-18
 
【料金】
 一般  前売り 2500円 / 当日 3000円
 中学生 前売り 1000円 / 当日 1200円
【出演】
 Y's Singers
  YASU(Vo) YUKO(Vo) YUKI(Vo)
 びかむ
  坂田美子(琵琶) 稲葉美和(箏)
  坂田梁山(尺八) 木村たかのぶ(Per)
 尺八アンサンブル
  木村梁之輔(尺八) 大河内淳矢(尺八)
  宮崎紅山(尺八)
 NNG 2012 Ensemble
  ナターシャ・グジー(パンドゥーラ・Vo)
  井上鑑(Key) And more
【お申し込み・お問い合わせ】
 PWS RECORDS
 TEL 03-5477-5126
 Mail nonukesgig@yahoo.co.jp
 http://www.no-nukes-gig.com/
【主催・企画・制作】
 NNG 2012 実行委員会
【後援】
 世田谷区・世田谷区教育委員会
 | 
|  | 
| 和の音で、お話 ~ in 柏 その1 | 
|  | 
 2012年9月5日(水)
【時間】
 開場 13:00 / 開演 13:30
【会場】
 柏 Studio WUU
 千葉県柏市柏1-5-20 プールドゥビル5F
 TEL 04-7164-9651
 
【料金】
 2000円 + ドリンク代
 (予約・当日とも )
【出演】
 坂田美子(琵琶)
 稲葉美和(箏)
【お申し込み・お問い合わせ】
 柏 Studio WUU
 TEL 04-7164-9651
 Mail studio@wuu.co.jp
 | 
|  | 
| 第九回 坂田美子 薩摩琵琶の世界 | 
|  | 
 2012年9月1日(土)
【時間】
 開場 13:30 / 開演 14:00(16:30終演予定)
【会場】
 前橋 煥乎堂 5階ホール
 群馬県前橋市本町1-2-13
 tel 027-235-8120[音楽教室受付]
 煥乎堂 HP
 
【料金】
 一般 前売 3,000円/当日 3,500円
 学生 前売 1,000円/当日 1,500円
 (学生:小・中・高・大)
【出演】
 坂田美子(琵琶)
【共演】
 坂田梁山(尺八)
 稲葉美和(箏)
【前売取扱】
 前橋 煥乎堂 1階カウンター
 TEL 027-235-8111
【問合わせ・予約】
 TEL 080-5653-3699 (遠藤)
 TEL 0279-54-0765 (若林)
 ※AM 10:00 ~ PM 8:00
【主催】
 前橋朗読研究会「BREATH」
【共催】
 (株)煥乎堂
【協力】
 ぐんま朗読塾(前橋・桐生・安中・伊勢崎・太田)
 | 
|  | 
| 瀧口入道 横笛の夕べ | 
|  | 
 2012年7月7日(土)
【時間】
 開演 19:00
【会場】
 高野山 大圓院
 和歌山県伊都郡高野町高野山594
 tel 0736-56-2009
【入場料】
 無料
【出演】
 坂田美子(琵琶)
 坂田梁山(尺八)
 稲葉美和(箏)
【お問い合わせ】
 高野山 大圓院
 tel 0736-56-2009
 | 
|  | 
| 30th MOON INLET CONCERT琵琶の弾き語り
 | 
|  | 
 2012年6月30日(土)
【時間】
 開場 18:00/開演 18:30
【会場】
 水上山 月江寺 本堂
 山梨県富士吉田市下吉田869
【料金】
 入場無料
【出演】
 坂田美子(琵琶)
 稲葉美和(箏)
 坂田梁山(尺八)
 | 
|  | 
| ギャラリー花水木「琵琶と尺八と箏のコンサート」ご好評につき、急遽、18:00~ の部追加決定!!
 | 
|  | 
うた・ものがたりのひととき
 2012年6月17日(日)
【時間】
 開場 14:00 / 開演 14:30(※満席)
 開場 17:30 / 開演 18:00(追加決定)
 ※18時~の部、ご予約お待ちしております。
【会場】
 ギャラリー花水木
 埼玉県所沢市松葉町15-8
 西武新宿線 新所沢駅 東口徒歩5分
【料金】
 2500円 飲み物付き
 ※40名様限定・要予約
【出演】
 坂田美子(琵琶)
 坂田梁山(尺八)
 稲葉美和(箏)
【ご予約・お問い合わせ】
 ギャラリー花水木
 TEL 04-2992-6027
【地図】
 Google Map
大きな地図で見る
 | 
|  | 
| こもれび春のフェスタ | 
|  | 
 2012年5月20日(日)
【時間】
 15:00 ~ 16:45
【会場】
 近隣センターこもれび ロビー
 千葉県我孫子市東我孫子1-41-33
 
【料金】
 無料
【出演】
 坂田美子(琵琶)
 坂田梁山(尺八)
 稲葉美和(箏)
 | 
|  | 
| 銀座能楽団第六回 平清盛のおもかげの巻
 | 
|  
  | 
 2012年4月29日(日)
【第一部】 琵琶とともに平家語り
 語りものとして伝えられてきた平家物語の世界を琵琶の
 音色とともに堪能して下さい。
  時 間 11:00~12:30(10:30開場)
  トーク:琵琶と平家物語
  仕 舞:「仏原」「知章」
  琵琶演奏:「春麗無常(祇王のくだりより)」
       「知章最期」
【第二部】 能楽レクチャー公演「能と平家物語」
 能には平家物語を題材とした曲が多くあります。原曲を
 紐解きながら、脳とのつながりを 解説します。
 今回は能一番を装束を付けない「袴能」にて上演。
  時 間 14:00〜15:30(13:30開場)
  トーク :能と平家物語
  琵琶演奏:「壇ノ浦〜安徳天皇入水」
  袴  能:「経正」
【会場】
 銀座能楽堂 
 中央区銀座6-5-15飯島ビル9階
 電話 03-3571-0197 
 
【料金】
 ○第一部
  指定席(正面)3,000円、自由席(ワキ正面)2,500円
 ○第二部
  指定席(正面)3,500円、自由席(ワキ正面)3,000円
 <割引の御案内>
  第一部、二部とも指定席でご購入の場合は、
  6,500円のところを6,000円とさせて頂きます。
【出演】
 梅若紀長、長谷川晴彦、梅若泰志、古室知也、安田登、
 栗林祐輔、鳥山直也、大倉慶乃助、坂田美子、丹羽幸江 
【お問合せ・お申込み】
 銀座能楽団
 TEL 03-6278-7176
 E-mail ginza@nohgakudan.jp
 | 
|  | 
| 琵琶と尺八と箏のコンサート | 
|  | 
 2012年4月22日(日)
【時間】
 一回目 12時30分 開場 / 13時00分 開演
 二回目 15時30分 開場 / 16時00分 開演
【会場】
 茶処 竹山
 我孫子市本町2-4-7
 JR常磐線  我孫子駅 より徒歩1分
 
【料金】
 2,000円(お茶付き)
 ※要予約
【出演】
 坂田美子(琵琶)
 坂田梁山(尺八)
 稲葉美和(箏)
【特別ゲスト】
 栗林秀明(十七絃箏)
【ご予約・お問い合わせ】
 茶処 竹山
 TEL 04-7182-1030
 cha-takeyama@jcom.home.ne.jp
 | 
|  | 
| 物語と楽器を楽しむ春の夕べチェリーブロッサムコンサート
 | 
|  | 
 2012年4月15日(日)
【時間】
 18時00分 開場 / 18時30分 開演
【会場】
 ガトーフェスタ ハラダ 本社1階 エスポワールホール 
 群馬県高崎市新町1207
 
【料金】
 2000円(おみやげ付き)
 ※スタンプカード2枚でチケット1枚と交換出来ます。
【出演】
 坂田美子(琵琶)
 坂田梁山(尺八)
 稲葉美和(箏)
 木村たかのぶ(パーカッション)
【主催】
 ガトーフェスタ ハラダ
【後援】
 高崎市
【お問い合わせ】
 ガトーフェスタ ハラダ 文化事業部
 TEL 0274-40-3622
 E-mail info-espoir@gf-harada.co.jp
 | 
|  | 
| 琵琶ユニット びかむ 演奏会 | 
|  | 
 2012年4月8日(日)
【時間】
 写経、呈茶 午前中
 法要、演奏 13時~
【会場】
 海保山泉龍院 森巌寺
 千葉県市原市海保686
 TEL 0436-36-1777
 
【料金】
 無料
【出演】
 坂田美子(琵琶)
 坂田梁山(尺八)
 稲葉美和(箏)
 木村たかのぶ(パーカッション)
 | 
|  | 
| 屋島山上平家物語「春の絵巻」 | 
|  | 
 2012年3月24日(土)・25日(日)
【時間】
 11:45~ / 14:00~(一日二回公演)
【会場】
 れいがん茶屋 和室広間 
 香川県高松市屋島山上
 
【料金】
 無料
【定員】
 各回80名程度
【出演】
 坂田美子(琵琶)
【主催】
 屋島山上イベント「屋島山上平家物語・春の絵巻」
 実行委員会
 [ 高松市、(財)高松観光コンベンション・ビューロー、
  屋島山上観光協会 ]
【お問い合わせ】
 高松市観光振興課
 TEL 087-839-2416
 屋島山上観光協会
 TEL 087-841-9443
 TEL 087-843-0055
 | 
|  | 
| 音楽定食五百円也 vol.9古くて新しい琵琶の世界
 | 
|  
  | 
 2012年2月22日(水)
【時間】
 朝定食
  10時30分 開場/11時 開演
 夜定食
  18時30分 開場/19時 開演
【会場】
 リーデンローズ・小ホール 
 広島県福山市松浜町二丁目1番10号
 
【料金】
 1公演につき 500円
 (全席自由・未就学児入場不可)
【出演】
 坂田美子(琵琶)
 溝入敬三(コントラバス)
【主催】
 公益文化法人 ふくやま芸術文化振興財団
 ふくやま芸術文化ホール
【お問い合わせ】
 リーデンローズ
 TEL 084-928-1810
 | 
|  | 
| 「平家物語」サロン in神田~原典「平家物語」上映と琵琶弾き語り演奏~
 | 
|  | 
 2012年2月17日(金)
【時間】
 一部 15:00~16:30
 二部 19:00~20:30
 ※各時間先着20名様
【会場】
 株式会社ハゴロモ 5F 
 東京都千代田区内神田1-10-8
 案内地図
 
【料金】
 2,000円(お茶・お菓子付き)
【プログラム】
 ○薩摩琵琶 弾き語り(演奏者:坂田美子)
 ○原典「平家物語」DVD上映
   『緒環』  (出演:鶴澤清治・豊竹呂勢大夫)
   『太宰府落』(出演:島本須美)
 ○平家物語がよくわかる!?解説トーク
  ※上演内容は変更になる場合もございます。
【お申し込み・お問い合わせ】
 NPO法人 原典「平家物語」を聴く会 事務局
 お問い合わせフォームもしくはお電話でお願いします。
  電話 0120-94-1044(フリーダイヤル)
     03-6673-3863
 ※月~金 午前10時~午後6時まで受付(祝日除)
 | 
|  | 
| ラジオ深夜便「ないとエッセー」 | 
|  | 
 2012年2月6日(月)~ 9日(木)
 琵琶の音色にひかれて(1)~(4)
【時間】
 23:30頃~0:00頃
【放送番組】
 NHK AM ラジオ第1 ラジオ深夜便
 琵琶の話やこれまでの活動、今後についてなどを
 トークして、毎回CDからも少し演奏を聴いていただく
 ような番組になっています。
 | 
|  | 
| 温故知新×管弦楽人「いにしえの調べの音楽革新」-文化会館10周年記念-
 | 
|  
  | 
 2012年1月20日(金)
【時間】
 開演 19:00(開場 18:30)
【会場】
 三股町立文化会館
 宮崎県北諸県郡三股町大字樺山3404-2
 
【料金】
 一般  2,000円
 小中高 1,000円
 ペア  3,000円(前売のみ)
 未就学児 入場無料
 ※全席自由
 ※前売完売の場合「当日券」販売はありません
【出演】
 温故知新
  石井秀弦(津軽三味線)
  上之園謙治(パーカッション)
 管弦楽人
  坂田梁山(尺八)
  坂田美子(薩摩琵琶)
  稲葉美和(箏)
  筑紫寿楽(和太鼓)
【主催】
 三股町・三股町教育委員会
 | 
|  | 
| わがかがわ 瀬戸の海・唄おこしコンサート~暮らしの歌をうたい継ぐ~
 | 
|  | 
 2012年1月8日(日)
【時間】
 13時15分開場/14時開演
【会場】
 アルファあなぶきホール・小ホール 
 香川県高松市玉藻町9-10
 
【料金】
 一般 1,500円
 学生 500円(全席自由)
【指揮】
 田尻真高
【共演】
 坂田凌山(尺八)
 坂田美子(琵琶)
 みき少年少女合唱団(児童合唱)
 日本民謡民舞東尾会(民謡民舞)
 瀬戸フィル男声合唱団(男声合唱)
 瀬戸フィルハーモニー交響楽団(管弦楽)
【主催】
 公益社団法人 瀬戸フィルハーモニー交響楽団
【共催】
 香川県
【お問い合わせ】
 公益社団法人 瀬戸フィルハーモニー交響楽団 事務局
 TEL 087-822-5540
 | 
|  |